
仙台高尾
0いいね

日曜もありがとうございました!
前回のブログでまた明日と締めておきながら
すっかり今日まで書けずにいたのは
気を抜くと気絶しそうなくらい
遊び疲れてたせいです。最高?
写真はお参りしてきた高尾稲荷。
落語を好きになったきっかけが
古典落語の紺屋高尾なんですが
ここに祀られているのは
落語とは代が違う高尾さんみたいです。
鳥居が鉄筋仕様で近代的な神社でした。
仙台藩主に寵愛されていたくらいなので
素敵な女性だったんだろうなぁ。
あやかりたいものです(´∀`*)
来週のシフトもアップしたので
チェックしてみてください!
浅野でした。
前回のブログでまた明日と締めておきながら
すっかり今日まで書けずにいたのは
気を抜くと気絶しそうなくらい
遊び疲れてたせいです。最高?
写真はお参りしてきた高尾稲荷。
落語を好きになったきっかけが
古典落語の紺屋高尾なんですが
ここに祀られているのは
落語とは代が違う高尾さんみたいです。
鳥居が鉄筋仕様で近代的な神社でした。
仙台藩主に寵愛されていたくらいなので
素敵な女性だったんだろうなぁ。
あやかりたいものです(´∀`*)
来週のシフトもアップしたので
チェックしてみてください!
浅野でした。
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!
記事にいいねをおこなえます!
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
あなたのいいねが女の子に伝わります!
いいね
0