ハートムーン横手

ハートムーン横手のブログ

横手発・とびっきりの秋田美人があなたを迎えます。
横手
デリヘル

スプリンターズSと川田パドックと私

こんばんは✨️JRAの養分おばさんです🏇

本日も一緒に過ごして下さった皆さん、ありがとうございました😊

さて、本日のスプリンターズステークス。

ワタクシが川田ラブ💕だとご存知の競馬民の方々は、凡そ予想はついてらっしゃるかと思いますが……

本命◎ママコチャ(と言うより本命・川田)
相手◯マッドクール(川田への愛を差し引いたニュートラルな視点で考えた場合の本命はこっち)
▲ウインマーベル、ナムラクレア、ビクターザウィナー

だったので、ママコチャが飛んだ時点で、JRAの養分になりました。


先日、競馬嗜み仲間の仲良しさまから

「シズカさんは馬券外したときのほうがブログの文才がキレっキレになって面白いので、外すのを待っている自分がいる」

とのお言葉を頂戴いたしましたので(爆笑)、さっそく、筆を取りたいと思います📝😀

今日さっそく、一緒に振り返り会して下さった仲良し様もありがとう😄🎫🏇😄



🏇スプリンターズステークス振り返り🏇
囲碁将棋の棋譜振り返り同様、競馬って予想するのも楽しいんだけど、感想戦も楽しいし大切なんだよね。

と言うわけで感想戦します。



📝ママコチャ本命の理由
・鞍上が推しジョッキーの川田
・当日の馬場状態が良馬場想定
・川田パドックがイケるときの川田ぽかった

川田パドック……、それは記者会見の際の川田の表情から、来る川田か来ない川田かを考察することを指します。

画像をご覧下さい。

ニコニコしてる川田→来ないときの川田
仏頂面の川田→来るときの川田

のパターンが多いのです。

結果クビ差の4着だったので、今日の川田は「ワンチャン馬券内はイケるか……?」と思っているときの川田、だったのかもしれません🤔

私が一番萌える川田は福永先生にデレている川田です!


📝マッドクール、ウインマーベル、ナムラクレア、ビクターザウィナー
ダンジグ血統、過去データでは内枠有利、あとは前走の傾向etc.からピックアップしました🤔


📝一番人気サトノレーヴを切った理由
短距離・急坂なら、ある程度体重のある馬のほうが有利であると言われていますが、過去データによると、馬体重540kg以上になると勝率が0.0%にまで下がるんですね🤔

サトノレーヴの当日馬体重は552kg。

「レーンさまがこのためだけに来日って……
勝算がある……ッてこと!?」

と思いはしましたが、最終的に切りました。

マッドクールも当日馬体重540kgで迷ったんですが、鞍上が瑠星くんだし、一か八か、馬券内はイケるか……?と残しました。



📝ノリさんの扱い
今日は武史がいるので、スタートからフルスロットル→香港馬をふさいで、武史を行かせるパターンか?と思ったので切りました。

走り終わった後、ピューロマジックに駆け寄って、なでなでよしよししていた和生が可愛かったです。



📝ルメールの扱い
人気薄の馬に騎乗、外枠、でも、ルメールだからな。

広辞苑で「例外」と引いたら「ルメール」って書いてあるからな(嘘八百)。

本人が取りたいG1として挙げていたのが
🏆️秋華賞
🏆️天皇賞・秋
🏆️マイルチャンピオンシップ
🏆️ジャパンカップ
🏆️有馬記念
(※ここ、テストに出ます)

だったので、軽視でいいかな〜🤔と思い、切りました。
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
52
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

お久しぶりです✨️

こんばんは🌙*.。
お久しぶりです🥰
ねいろです💜
(先程、upしたブログ間違えて消してしまうドジをやらかして再度投稿😭💦)

みなさん
元気にしてますか?

⋆͛📢⋆お知らせ⋆͛📢⋆
明日
すごく久しぶりに
10:30〜17:00まで
出勤します🧸𓂂◌

久しぶりの
出勤で緊張してますが
お時間合う方
お誘いお待ちしております☺️💕

それでは
ゆっくりお休みください🐏⸒⸒

おやすみなさい🌙*.。
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
6
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

残暑バテ予防オススメアロマ

こんばんは✨シズカです🍀

本日も一緒に過ごして下さった方、ありがとうございました✨



🔔定期的なお知らせです🔔
ご指名下さった方への無料オプションで、各種マッサージの施術を行っています。

所要時間の目安は

✋オイル使用のマッサージ(無香料可)だと
30分~

✋オイル無しのマッサージだと
ハンドマッサージ・ヘッドマッサージ各10分~

です。

プレイに使いたいお時間+マッサージに使いたいお時間で、コース時間を決めて頂ければ、と思います。

マッサージに必要なセットは、基本装備として常に持ち歩いておりますので、受付時以外でも

「思ってたより、ちょっと時間が余っちゃったな🤔」
「一回イッたらグッタリしちゃった💦」

となった時に、直接私にお声がけ頂いて大丈夫ですよ✨







年々、夏が長くなり、日本も四季ではなくニ季になりつつある、と言う話も耳にしますね。

暑い時期が長くなればなるほど、厄介になるのが残暑バテ。

暑さで消耗した体を立て直すのに十分な猶予がないため、自律神経が対応しきれずに、不調が深刻化しやすくなります。

暑さによるダメージと、自律神経の影響をダイレクトに受けるのが消化器官です。

・食物を消化する力が弱まる
・養分を吸収する力が弱まる
・体内の水分代謝機能も弱まる

と言った悪循環が生じやすくなるわけですね。

夏の時期に胃腸が弱ると、エネルギーを充分に吸収できず、残暑に体力不足を招く。

それがいわゆる残暑バテです。

また、体の水分代謝が滞り、むくみが生じると神経痛・関節痛の原因にもなります。


こういった背景を踏まえた上で、残暑バテ予防にオススメのアロマブレンドが


🍊フェンネル×オレンジスイート×ジンジャー🍊

フェンネル(茴香)はアーユルヴェーダや東洋医学でも、幅広く活用されているセリ科の植物で

・消化促進
・便秘改善
・利尿促進
・呼吸器系疾患
・大腸の疾患、下痢
・おなかの張り(ガス溜まり)

などに効果があると言われています。フェンネルはカレーにも使われるスパイスですが、カレーの匂いを嗅ぐと食欲が湧くのも、スパイスが持つ、消化器官を刺激する作用に反応しているためです。

柑橘系の精油にも、消化機能を活発化させる効果があります。

フェンネルやジンジャーと言ったスパイシーな香りの精油に、柑橘系のフルーティーな香りをプラスすると、軽やかで親しみやすい香りになります。

季節の変わり目の体のメンテナンスに、ぜひ、アロマお試しくださいね✨





「残り香をつけて帰れない💦」と言う方には、無香料オイルのみでのマッサージも可能です。

お気軽にお申し付けくださいね☺️
 
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
13
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

取れない疲れにオススメアロマ

こんばんは✨シズカです🤗

本日も一緒に過ごして下さった皆さん、ありがとうございました😊

🔔定期的なお知らせです🔔
ご指名下さった方への無料オプションで、各種マッサージの施術を行っています。

所要時間の目安は

✋オイル使用のマッサージ(無香料可)だと
30分~

✋オイル無しのマッサージだと
ハンドマッサージ・ヘッドマッサージ各10分~

です。

プレイに使いたいお時間+マッサージに使いたいお時間で、コース時間を決めて頂ければ、と思います。

マッサージに必要なセットは、基本装備として常に持ち歩いておりますので、受付時以外でも

「思ってたより、ちょっと時間が余っちゃったな🤔」
「一回イッたらグッタリしちゃった💦」

となった時に、直接私にお声がけ頂いて大丈夫ですよ✨





季節の変わり目に起きやすい不調の原因の一つが副腎疲労です。

人間の体はストレスを感じると、副腎という器官から、ストレスに対抗するコルチゾールというホルモンが分泌されます。このコルチゾールが、ストレスによる体のダメージを防いでくれます。

しかし、長期的にストレッサー(ストレスの原因となる様々な刺激)に晒され続けると、ストレスから心身を守るためのコルチゾールが過剰に分泌されたり、必要なタイミングでの分泌ができなくなったりして、ストレスに適切に対処することができなくなってしまいます。

そうなると、疲労感もなかなかリセットされなくなり、以下のような症状が現れます。


😞副腎疲労の症状
・疲れやすい。
・気力が湧かない。
・落ち込みやすい。
・集中力が低下する。
・目覚めがスッキリしない。
・寝ても疲れが取れない。
・寝つきが悪くなる。
・ふくらはぎが張る。
・頻尿。
・浮腫む。
・風邪をひきやすい。風邪が長引く。


副腎疲労のケアに最適なのが、モノテルペン炭化水素類と言う成分を多く含有する精油です。


代表的なのは

🍊オレンジ、グレープフルーツ等の柑橘系。

🌿ジュニパーベリー、サイプレス等のヒノキ科の植物。


柑橘系はすっきりリフレッシュできる香り、ヒノキ系も心身ともに浄化されるような香りです。

「せっかく涼しくなってきたのに、体が重くて活動的になれない」
「秋らしくなってきたら夏の疲れがドッと出てきた気がする」

そう感じた時はぜひ、モノテルペン系のアロマオイルでのケア、試してみてくださいね😊



POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
22
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

週末出勤します

こんばんは。
新米が楽しみなるりです✨🌾
農家の皆さまもお勤めの皆さまも、お疲れさまです。
先週は寒いくらい涼しいと思ったらまた最近日中は夏に逆戻りですね。
来週から10月とは思えない…😮
寒暖差が激しいので調整できる服装でお出掛けして、お風呂にしっかり浸かって体調に気をつけて過ごしましょうね。🛁.。o○

写真は山茶花とメジロです🦜
秋は菊やダリアも好きだけど今日は山茶花…♪

今週(土)(日)、両日とも12:00~19:00で出勤します。
よろしくお願いします🤗.°ʚ🎀ɞ°.

追記…ごめんなさい、(日)はお休みになりました💦
次回出勤時にまた、よろしくお願いします🙏
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
10
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

寒暖差疲労オススメアロマ

こんばんは✨シズカです🤗

本日も一緒に過ごして下さった皆さん、ありがとうございました😊


🔔定期的なお知らせです🔔
ご指名下さった方への無料オプションで、各種マッサージの施術を行っています。

所要時間の目安は

✋オイル使用のマッサージ(無香料可)だと
30分~

✋オイル無しのマッサージだと
ハンドマッサージ・ヘッドマッサージ各10分~

です。

プレイに使いたいお時間+マッサージに使いたいお時間で、コース時間を決めて頂ければ、と思います。

マッサージに必要なセットは、基本装備として常に持ち歩いておりますので、受付時以外でも

「思ってたより、ちょっと時間が余っちゃったな🤔」
「一回イッたらグッタリしちゃった💦」

となった時に、直接私にお声がけ頂いて大丈夫ですよ✨





ここ数日、急に肌寒くなり、寒暖差に体がついていくのがやっと……ですね😥

人の体は、7℃以上の気温差が生じると「寒暖差疲労」と呼ばれる疲労を起こし、心身の不調を招きます。

体温調節を司る自律神経が、気温差に対応しきれず

・倦怠感
・頭痛
・血行不良
・胃腸の不調

等が発生しやすくなります。

自律神経のメンテナンスにオススメの鉄板アロマ・ブレンドが

🌿ラベンダー
🍊スイートオレンジ

某 ●印良品さんで安眠アロマとして販売され、一時品薄になるほど大ヒットした組み合わせでもあります(笑)

ラベンダー×オレンジの組み合わせは、万人ウケする親しみやすい香りです🤗✨

さらに、ゼラニウムやジャスミン等のフローラル系の香りをほんの少し足してあげるとリラックス効果大のブレンドになりますよ🌸


無香料マッサージでも、仙骨(※1)まわりのツボへの指圧・温め等、自律神経のチューニングに効果的なアプローチ方法があります。

「匂いをつけて帰れない💦」と言う方も、お気軽にオイル・マッサージお申し付け下さいね🤗

(※1 尾てい骨上部に位置する骨。自律神経だけでなく、腰痛緩和や男性機能向上など重要なツボが集中しています)
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
22
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!
MENU