藤井 りかのブログ
世界平和には笑いを。
これ気付いた人凄いと思う。
駅前。
以心伝心?

10月に入ってすぐの頃に、友達に色々愚痴ろうと思い電話したのですが出ないんです。折り返しの電話もなくてガン無視されていました。
一日おきくらいに電話していたのですがやっぱり全然応答ないんです。「あたしの事嫌いなのかな?」なんて思っていたのですがここまで何回も電話に出ないなんてあまりなくて
段々と私も流石に「何かあった?」と心配に変わってきて友達の旦那さんにまで電話したけどやっぱり出なくて、このまま連絡取れなくなったらどうしよう?なんて本気で心配しちゃったんですよ。
で、昨日また電話をしたら「もしもし〜!?」とちょっと怒ったような声で電話に出たんです。なんで怒ってるのかは分かりませんがやっと連絡とれた事に安心して
「やっと出たよも〜!何回かけても出ないから何かあったかと思ったじゃないの」と言ったら
「あたしだって忙しいのよ!」とやっぱりプチ切れてました。忙しい、疲れたは彼女の口癖です。
「家の大掃除でもして忙しかったの?」
「仕事が忙しいのよ。残業してたんだから」
「残業なんて珍しいじゃん。何時まで仕事してるの?」
「今日だって5時くらいまで仕事してたんだから」
「残業で5時なら早い方じゃん」
「でも忙しくて疲れてんのよ、あたしも」
家事を全くしないくせに一時間の残業で何日も電話できない程忙しかったのだろうか?
ただ単にガン無視されていただけのようです。余計な心配しちゃいました。
そこから40分くらい喋ったんですが急に
「コーンポタージュって作れる?」と聞かれたんです。
先日、本気のコーンポタージュスープ作ったばかりです。
「作れるよ、てか最近作ったばかりたからびっくりよ。」
「今度うちに来たら作り方教えて」
「別にいいけど」
遠く離れた土地で同じ頃に同じスープが飲みたくなって作ろうって気持ちになっていたとは。
ただ、教えてと言う割には絶対に作んないんですけどね。そこそこ手間暇かかるし。一通りレシピを話したんですが
「余計な下準備しようなんて考えないでね」
「なんでよ?」
「もつ煮の時に失敗してるじゃん」
以前にもつ煮を作った時に野菜を切ったり下準備をしていたのですが、料理って下準備間違えただけでこんなに不味くなるんだ?と初めてしりました。野菜なんて何を考えたらこんな厚く切れるんだろう?て思うくらい大根が厚い。
今回はコーンポタージュスープだから材料切るって工程が少ないけどちょっとでも手を加えて欲しくない。
食べたい物が一緒で以心伝心?考えてる事一緒?と思ったのですが人の電話をフル無視する奴とはやっぱり以心伝心はありえないと思いました。
藤井りか
ありがとうごさいました。

本日お誘いくださいました
♥イレブンの初めまして様。久しぶりのお遊びだったようですが私を見付けていただきましてありがとうございます。
性欲がなくなってきたなんて☺️まだまだお若いじゃないですか。背が高くて胸板が厚くてたくましいお身体に男らしさを感じました。
お風呂の温度がうまくいかず寒く感じましたが一緒にお布団に包まって身体を近づけていたらぽかぼかあったまってきて2回戦突入しちゃいましたね。
またムラムラ来たら是非ご指名頂けたらと思います。
♥レスティのリピ様。定期的にお誘いくださりましていつもありがとうございます。
なんだかんだと長いお付き合いになりまして。これからも是非よろしくお願いしたいと思います。
今日は葬儀の話しなどになって、ね。東京なんかでは葬儀屋さんが忙しくなって間に合わないなんてお聞きしまして、そうなんだろうなあ、なんて感じました。
孤独死なんて言葉はいつからできたんでしょうね。毎回楽しくお話しさせて頂いてます。
また近いうちお会いできるといいなと思っています☺️
🍀本日もありがとうこまざいました。またのお誘い是非是非お待ちしています。
🍀今日は天気がよかったので布団を干して出かけたら雨が降ってまして慌てて一度帰宅しましたが布団が結構濡れてしまったのでコインランドリーで洗って乾燥してきました。ついてな〜い!と思いましたが結果的には布団が綺麗になったので良しですね。
藤井りか
イキヌキしましょ♪
黒歴史。

私は映画やドラマ鑑賞が好きです。時々周りに人がいっぱいいてセットもあって、NG出しちゃったりしたら笑ってまたシーンが始まって。。。
なんて演じている俳優さんの裏側とか想像しちゃうんですよね。ここってどうやって撮影してるんだろうとかね。
あ、今から読む事は読んだらすぐ忘れて下さい。私の黒歴史なんです。
そんなに昔でもない話しです。10年くらい前だったかな?ネットでニュースなんか見ていたら、子役タレント募集なんて広告が出てきたんですね。そこをポチッと押したら色んな場面で子役タレント募集の広告が入るようになりまして。
子役じゃなくてシニアはないのかっ?と検索したらあったんです。シニアタレント募集が。へえ〜なんて興味が出ちゃって応募の仕方見てたら簡単なんですね。
自己PRみたいなのを書いて何枚か写真を添付して送信っと。。。送信しちゃったよ〜、どうしよう〜💦なんて一人でね、ばかみたいに騒いでいましたよ。死ぬほど恥ずかしいので忘れて下さい。
それからそんなのに応募した事なんてすっかり忘れた3ヶ月くらいたった頃。大きな水色の封筒が届いたんです。なんだこれ?と開けてみると手紙と賞状が入ってました。
「第一次審査合格」と。
手紙にはおめでとうの言葉と二次オーディションを行う日付と場所が書かれていました。一次審査は全員受かったのかもしれません。場所を見たら行けない場所ではない。。。二次オーディションてどんな事やるんだろう?歌とかだったら無理だなーなんてかなりの興味を持っちゃったんです。私。忘れて下さいよ?
しかも特別な申し込みもいらなくて当日行くだけ。どうしようかな?どうしようかな?どうしようかな?と考えながらも気持ちは行く方向よりでした。
そして行ったんです。二次オーディション。170人程集まったようでした。そこで自分は何を目指すか?見たいなアンケートがあって、私は当時はかなり痩せていたのでモデルと俳優に丸をつけました。
こうして書くと恥ずかしいったらありゃしない😰
二次オーディションでは簡単なストーリーとセリフを言うか所に線が引いてある紙を渡されました。男性と女性では違うセリフでしたね。女性は悲しみを表現するようなシーンでした。
5人くらいづつスタジオに呼ばれて前の人の演技が見れるようになっているんです。スタジオの中は暗くてテレビがいっぱいあって審査員がズラリといました。ステージの上で悲しみの演技をするんです。人生初ですよ。当たり前ですが。
まー皆様普通。セリフも棒読みの方が多数。アドリブいれていた人もいました。安心するわあ。中には凄く上手な方もいました。すごっ!
演技の後に自己PRで歌う人もいました。私の前の人が歌を歌ったんですが、え?なんて?と耳を傾けても聞こえないくらい小さい声で下向いていてポソポソと声を出してるだけの人でした。
やめて。緊張感漂わせないで。
自分の番になったけど思い出したくないくらい恥ずかしい演技?ですよ。演技とは呼べないな。
歌は断固拒否したので審査員の方からのいくつかの質問に答えました。5分くらいの時間だったと思います。
終わった順から帰っていいので帰りましたが帰り道、なかなか出来ない体験したなあってドキドキしてました。あ〜どうしよ?CMなんかに出ちゃったりしちゃったらどうしよ〜なんて一人でニヤニヤなんかしたりして←本気でばか。
当然落ちました。なのでCMに出る日なんて未来永劫ありません。
ただ凄く面白い経験をしたと思います。今思えば死ぬほど恥ずかしいけれど楽しかったような気がしないでもなくなくないです。
ただ「芸能界」に入れるかも?なんてちょっとでも思った自分をばかすぎる。。。とは思ってます。
読んだ方は今すぐ記憶を失って下さい。
藤井りか
ありがとうございました。

本日お誘い下さいました
♥スィーティーのリピ様。お久しぶりでした。お元気そうで何よりです。
素敵なお家でバーベキューなんかは最高ですね。四季折々の景色が支度で見れるなんて素晴らしいです☺️いーなー。
今日もテレビの話題で盛り上がってTVerで観る楽しみができました。福島出身の有名人も驚く事たくさんでした。
こんな可愛いのにねー♥一日中一緒にいたいくらいだよ、なんて言ってくれて元気もほぼ元通りになりました。ありがとうございます。
びっくりするくらい時間がはやくて出来るならもっと一緒にいたかったです。ロングコースありがとうございました。差し入れもいつもありがとうございます。
また会いに来てね。
🍀本日もありがとうございました。またのお誘い是非是非お待ちしています。
🍀来週あたりにはお休み期間に入る時期が分かる頃だと思います。前は普通にお見舞いとか出来てたけど今は一切出来なくなりましたね。院内感染もあるので病院にいれば安心なんてないんですよね。
藤井りか
ぷにもみ。
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!