値段を見ないまま 9月12日 13:06 @くるみ 奥様 おはようございます♪ くるみです。 先日、 仙台駅前にて鯖寿司を販売していました。 こちらにあるのは500円値引きですので本日中に食べてくださいと言われて… 安くなっていたのは、 「みそ焼き鯖ずし」でした。 五百円も安いならと思って手を出してしまいました!笑 はい、1390円です。 え?!結構なお値段がすることを知って驚いたけれど… 定価で1890円もするなんて贅沢品だと思いながらも買ってしまいましたが、帰宅して食べてみると美味しかったから良かったです♡ いつも頑張っている自分へのご褒美になりました。 皆さま、 今日も良い一日になりますように☺︎ 笑顔でね(*^-^*)♡ くるみ POST さん あなたのいいねが女の子に伝わります! 2 マイページにログインすると、 記事にいいねをおこなえます!
ひと手間…♪ 9月12日 12:58 @かすみ 奥様 おはようございます(*^^*) かすみです。 ひと手間…大事ですよね。 例えば…料理のひと手間。 お掃除のひと手間。 ひと手間…加えるだけで、全然ちがう。 私は模様替えのひと手間で、お部屋が劇的に変わりました(* 'ᵕ' )☆ 人妻セレブリティかすみ POST さん あなたのいいねが女の子に伝わります! 1 マイページにログインすると、 記事にいいねをおこなえます!
イケてない 9月12日 12:57 @りょう 奥様 おはようございます! りょうです(^^) 最近飲みにも行けてない 美味しい物食べながら 美味しいお酒が飲みたい! 秋刀魚と日本酒とかいいですね〜 私の友達で変な趣味がある人がいて 私が食べてるの見てるのが好きらしい笑 エロ食いって言われてます笑笑 いつだったか、お客さんから ペットボトルの飲み物飲んでただけでエロいって言われたことあったな〜 色んな意味で口だけエロ?笑 POST さん あなたのいいねが女の子に伝わります! 1 マイページにログインすると、 記事にいいねをおこなえます!
寝落ちが趣味、、、じゃいです! 9月12日 12:52 @かりん 奥様 おはようございます! かりんです! 寝落ちが趣味なのー?ってある日言われまして。 まさかー! そんなわけ!ない!なーい!! 感覚おかしいでしょー! 寝るのは大好きだけど、寝落ちは したくてするもんじゃないのよ! いつの間にか、うとうとして寝ちゃうだけ。 あー! 寝るのも趣味なんですねー!だって。 はい?目がまんまるに… なんでも趣味扱いしちゃダメですよねー そう思っていいですよね? 間違えてますか? 寝たくてもなかなか寝れない日や 寝ちゃダメなのに寝ちゃったり、、、 寝落ちは悪くないけど、寝た気がしない。 あっという間に時間になる感じです。 疲れをとるには睡眠が大事です! 夜は涼しくて寝やすくなったので ぐっすり眠れますように。 それにしても変な会話だったなー笑 それではまた〜 そして! 10月クールのドラマ楽しみ! 笑顔溢れる1日になりますように。 かりん POST さん あなたのいいねが女の子に伝わります! 2 マイページにログインすると、 記事にいいねをおこなえます!
駄目 9月12日 12:48 @みわ 奥様 おはようございます 溜めこむのはよくない事分かった 1日頑張りましょう! みわ POST さん あなたのいいねが女の子に伝わります! 1 マイページにログインすると、 記事にいいねをおこなえます!
☆祝☆ 9月11日 17:42 @えみり 奥様 私事ですがプライベートでお祝い事がありまして…(^^; 昼間から乾杯♪ んー? 実感が湧かないのが本音ですが(^_^;) 理由はさておき、 いっぱい食べて いっぱい飲みました!笑 POST さん あなたのいいねが女の子に伝わります! 2 マイページにログインすると、 記事にいいねをおこなえます!
朝シャン、、 9月11日 17:41 @くるみ 奥様 おはようございます♪ くるみです。 ふわぁ~んって広がりやすい癖毛なので、 朝にシャンプーをしています。 髪を乾かしてヘアアイロンでストレートにブローするのに時間がかかって大変です。 化粧をする時間の3倍くらい…?笑 美容室は20日に1回の間隔で行かないと 髪がまとまらなくなります。 髪に一番、時間もお金も使っていると思います。 ホント!髪は女の命ですもんね♡ ふと思い出したのですが、 「ちゃん リン シャン」のCMを覚えていますか?笑 「ちゃんとリンスをしてくれるシャンプー」 シャンプーとリンスがひとつになった 「ソフトインワン」懐かしいです♪♪ 皆さま、 今日も良い一日になりますように☺︎ 笑顔でね(*^-^*)♡ くるみ POST さん あなたのいいねが女の子に伝わります! 1 マイページにログインすると、 記事にいいねをおこなえます!
サ活 9月11日 17:40 @りょう 奥様 お久しぶりです! ブログサボり魔 出勤するする詐欺のりょうです(^^)笑 サウナが好きすぎます てか、水風呂で軽くイッて笑 外気浴で整う為の 言わばサウナは前戯笑笑 プライベートがまあまあ忙しくて たまにサウナとかで息抜き 次回出勤まで、もう少しお待ち下さいm(_ _)m POST さん あなたのいいねが女の子に伝わります! 1 マイページにログインすると、 記事にいいねをおこなえます!
ちゃんと♡♡ 9月11日 17:39 @りこ 奥様 今日は出勤します!˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ ♡♡ずんだ餅好き♡♡ 笹かまも好きです♡ 時間があれば二つとも食べたいと思います♡笑 サービス頑張りますので、是非会いにきて下さいね☆⭐︎☆ お待ちしてます♪ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ POST さん あなたのいいねが女の子に伝わります! 2 マイページにログインすると、 記事にいいねをおこなえます!
出勤予定(早出し版) 9月11日 17:38 @よしえ 奥様 おはヨッシー٩( ‘ω’ ) و 最近リピ様から、 今は「電話加入権」の価値がゼロ だと聞きました∑(゚Д゚) 昔は「電話加入権」って7万円くらいしたのですが、 そもそも加入権は「払い戻し制」ではなく「権利を買った」という扱いなので、解約はできても返金はないそうです。 それでも以前は人に譲渡したり、中古市場(電話加入権センターなど)で売ることができましたが、携帯や光回線の普及で需要が激減し、今はほとんど価値がなく、名義変更の手数料も含まれて2,000円前後にしかならず、役所に必要書類を取りに行く手間を考えると「休止」の方がいいかもしれません。 ただ、休止にしても、5年ごとに送られてくる文書を返送しなければ10年経過した時点で権利が消滅するそうです。 ちなみに、 ダンナ殿の実家は商売をしていたので、電話回線も * 家の電話(家電) * 店の電話(店電) * ファックス(ビジネス必須アイテム) さらに、当時は携帯電話なんて高嶺の花だから 一人暮らししていたダンナ殿と弟にも、それぞれ固定電話を引いていたので… 合計 5回線ありましたΣ(゚д゚lll) それが今や、価値がほぼゼロ(>_<) 「電話を持つ=一人前」みたいな風潮すらあったのに、 時代の流れ、エグすぎまふ(>_<) 固定電話あるあるといえば… ▪️友達の家に電話すると、まずお母さんが出てくる緊張感 「◯◯さん、いらっしゃいますか?」と普段使わない敬語バージョン。 ▪️長電話しすぎて「電話代がバカにならん!」と親に怒られる ▪️ ダイヤル式黒電話の「◯」を回す手間と、戻るまでの無駄な静寂 ▪️ ファックスは必ず「紙詰まり」と「インク切れ」で裏切る あぁ、懐かしい…。 さらに当時を語るなら、電話代の恐怖! 遠くへかけるときは手短にしたモンです。 青森のばあちゃんが折り返しかけてくれていました。 オカンの妹が国際結婚してハワイ在住なのに、国際電話なんて数回しかしたことがありませぬ。 それが今や、スマホ1台でLINEも通話もビデオ電話も完結。 無料で世界中とつながるなんて、昔の私たちに教えたら腰抜かすレベルです。 あと、忘れちゃいけない「ダイヤルQ2」! あれで家計を火の車にした男子たち、全国に何人いたことか…。 「知らない請求が来た!」って母親が大激怒するドラマがあったような… うちは性に異常に興味があった妹がそうでした(^^;; それが理由で固定電話やめたほどです。 とはいえ、固定電話の受話器を肩と耳で挟みながら、ノートに落書きしてたあの感覚。 ファックスから熱々の紙が出てきて、インクで手を真っ黒にした思い出。 あれはもう二度と味わえない、昭和〜平成初期のロマンかもしれませぬ。 ってその頃、私は小学生でしたが(^^;; 余談ですが、黒電話の「ジリリリリ〜〜ン!」て爆音は、アラームより確実に起きられまふ(笑) そうそう。 9月後半の出勤予定のお問い合わせがありましたので、近日中にアップしますが、取り急ぎ。 9/16,17,18,20,21,22,24(※),25(夜),27,28,30 出勤しまふ。 ※基本は10:00〜17:00(最終受付) ※印は10:30~17:00(最終受付) 画像は、ラブホのフロントにあった「宿泊税」の案内です。 風俗はコロナ休業補償など除外されている(※)のに、ラブホは宿泊税の対象…って、なんかおかしくない? ※ラブホも風営法上の「性風俗特殊営業」に該当するため、事業の継続支援などの経済支援策(持続化給付金・家賃支援給付金など)の除外とされていまふ 性風俗店やラブホのサービス提供は、飲食業や小売業と同じように「役務の提供」にあたるため、消費税がかかるのと同じ…っていう理屈なら、事業者という扱いで経済支援の対象にもすべきだよね? 私がこのお仕事をしてからの7年半でエリア内のラブホが6軒なくなりました。 このままだと50年後にはラブホがなくなるんじゃ…(;´д`) って、ポンコツオバデリ嬢のボヤキになってしまいました^^; ではでは。 今日もゴキゲンな1日を♫ よしえでした。 また明日♫ POST さん あなたのいいねが女の子に伝わります! 2 マイページにログインすると、 記事にいいねをおこなえます!