本体だけ購入して、どうやって使えっちゅーねん。アホか!
って言いそうになったけど(感情的になると関西弁が出る)、かろうじてオブラートに包んで伝えました。
持ち帰って確認しますとのこと。
早く「終わたぁー!」と言いたいです。
さて。 昨年の夏、副鼻腔炎と5年ぶりの喘息でダウンした私ですが。
今年は、ちょっと下痢になったくらいで、なんとか乗り切りました☆
でも、これからの時期、私が気をつけないといけないのが、 【虫刺され】と【片頭痛】です。
昨年のこの時期にも書いたけど、 私、毎年9〜11月に体調を崩すことが多くて。
特に片頭痛と皮膚トラブルに悩まされることが多いです。
一去年の9月に頭のMRIを撮ったので、今年も9月に撮ります。
皮膚トラブルは。 虫刺されが出来るとアレルギーの一種で身体の内側から飛び火するイメージでコピーされていく「自家感作性皮膚炎」が9〜11月まで続きます(>_<)
夏の虫刺されは、増えないけど。 秋の虫刺されは、増えます(>_<)
多分、ブタクサのアレルギーが始まり、 全身がアレルギーに対して敏感な状態になったせいで、自家感作性皮膚炎を発症すると思います。
今のところ、注射のおかげで、偏頭痛は少なくなっているけど… 虫刺されは避けられないから、アレルギー反応を抑えるために、そろそろアレルギーの薬を飲み始めます。
目薬も手放せません(>_<)
一難去ってまた一難。 「ひでぶっ!」とならないように頑張りまふ。
皆さまはヨシロウの尻でも見て和んでくださいまし。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫