仙台人妻セレブリティー

仙台人妻セレブリティーのブログ

待ち合わせ&イベントで、約90分11000円(交通費別)
仙台・国分町
デリヘル(人妻・熟女)

晴天。。。

|ョ'ω'〃)おはようございます♪



 
 
かすみです。



 


 
本日は晴天になりました。





 
 
梅雨に入ったのかな?←雨苦手(´・ω・`)


 

 
人妻セレブリティーかすみ。
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

できるだけ長く…

おはようございます♪


くるみです。


今が長く続くことを願っています。


ずっとはないけれど…


決して、


そう若くはない年齢だからね笑


おかげさまで、


まわりの人には恵まれているので救われています♡


これからも、


まだまだ一緒に歳を重ねていけますように


いろいろ考えていたら昨夜は眠れなくて、


センチメンタル涙うるうる笑


今日も良い一日になりますように


笑顔でね(*^-^*)♡


愛があるところに人生がある☺︎


くるみ
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

ちいかわ

こんにちは〜


りょうです(^^)


雨ですね、、


マックのちいかわ



1回で全種類揃いました(≧∇≦)
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

好きなものでも苦手。

こんにちは!


かりんです! 


 
エビが大好きなんですが、、、

 
エビちりが苦手なんですー!!

 
あの、ちりソースが。

 
最初は大丈夫だったんですけど。

 
どこかのお店のエビちりを食べてから

 
味がムリで、それからはもうトラウマになり

 
今では全く食べなくなりました。

 
エビフライとかエビの天ぷらは大好きです!笑

 
中華が苦手って訳ではないんです。

 
なんか変だけどね。

 
今日は雨ですが

 
青葉まつりに行かれる方は楽しんで来て下さい!

 
それではまた〜

 
笑顔溢れる1日でありますように。



 
かりん
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

スマホ認知症

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

昨日は弾丸で能登の共同墓地にお参りに行ってきました。


往復700km以上ありましたが、オトンが運転を頑張りました。


まだまだ震災の爪痕が残っていて、役場では公費解体の受付をしていました。


リピ様方が、世界一のベンチや美味しいモノなど観光ポイントを教えてくれましたが…

能登情報まで網羅しているリピ様方∑(゚Д゚)!!


千里浜なぎさドライブウェイと、世界一のベンチの場所は確認したので、次回にでも寄ってみたいと思いまふ٩( 'ω' )

و

帰りはお寿司屋さんで、金沢港で水揚げされたガセ海老なるものを食べてみました。

美味しかったです(*´꒳`*)


さて。


「一昨日の晩ごはん何食べました?」 と聞かれて、すぐに思い出せなかった方。

最近、なんだか物忘れが増えた気がする、集中力が続かない、そんなふうに感じることはありませんか?


もしかするとそれ、「スマホ認知症」かもしれません。


ってテレビでやってて、ドキッとなった私は。

スマホ認知症について、調べてみました。


スマートフォンを長時間使い続けることで、脳が疲れて記憶力や思考力が低下してしまう状態のことで。

特に若い人に増えていて、気づかないうちに脳に負担をかけてしまっているケースが多いとのこと。


原因としては、スマホから常に情報が流れてくることで脳が休まらないこと、 自分で覚えようとせずにすぐ検索してしまうこと、

そして寝る直前までスマホを見てしまって睡眠の質が下がることなどが挙げられるそうです。


では、実際にどれくらい当てはまるのか、ちょっとチェックしてみましょう。


「人の名前がすぐに出てこない」


「昨日食べたものが思い出せない」


「目の前のことに集中できない」


「SNSを見ていると時間を忘れる」


「会話中でもスマホが気になる」


「スマホが手元にないと落ち着かない」


「ちょっとしたこともすぐ検索してしまう」


「寝る直前までスマホをいじっている」


「朝起きてすぐスマホをチェックしてしまう」


「物をよく置き忘れるようになった」


この中で3つ以上当てはまったら、ちょっとスマホとの付き合い方を見直すサインだそうですが…

私、ほぼほぼ当てはまってます。


スマホのスクリーンタイムも5時間超えです(>_<)


対策としては、まずはスマホを見ない時間を意識的に作ることがオススメで。 例えば、食事中や寝る前の30分はスマホを触らないようにしてみるとか、

散歩や読書などスマホを使わない時間を楽しむことも効果的とのこと。


あと、地図や予定をあえて覚えてみるなど、「調べずに覚える」クセを取り戻すことも大切だそうです。


寝る前はなるべく画面を見ないようにして、ぐっすり眠れる環境を整えるとよきです。


スマホはとても便利な道具だけど、使い方を間違えると知らないうちに脳を疲れさせてしまいまふ(>_<)


スマホ認知症は誰にでも起こりうることなので、「最近ちょっとヤバいかも」と思ったら、無理なくできることから始めてみませう٩( 'ω' )

و

脳を、少し休ませてあげることも大事ですね☆


今日は、妹の面会に行ってきまふ。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

おはようございます


あいにくのお天気…


青葉祭りありますね


お天気あんまり影響ないといいですね


1日頑張りましょう!



みわ
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

濃厚♡

おはようございます♪


くるみです。


今まで食べたソフトクリームの中で、


一番おいしかったです♡


クリーミーで濃厚なバニラ味でした。


また食べたいです♡


卵も買いました。


今日は2連休明けのパートになるので、なんとなく行きたくないような気持ちになります…



そう言ってても休まず出勤して、


ちゃんと頑張ってきますよん♪♪笑


良い一日になりますように


笑顔でね(*^-^*)♡


愛があるところに人生がある☺︎


くるみ
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

男性の料理ってw

かすみです。
 



 
昔、元旦那さんがコロッケを作ってくれました。
 



 
_| ̄|○ il||li手がこってる。
 



 
洗い物は、私だけどね。
 



 
大変(✘д✘๑;) ³₃



 
人妻セレブリティーかすみ
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

RSウイルスワクチン

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

昨日は、トメさんにCDプレーヤーを届けてきました。

めっちゃ喜んでくれてよきです。


そして、夕方の飛行機で京都に来たのですが… オトンとパートナーさんが

「オーダーメイドまくら」で4万円超(1個あたり)の枕を買っていました∑(゚Д゚)!!


カラダの痛みがなくなったとのこと。


スゴイっス((((;゚Д゚)))))))


パートナーさんが、 「よしえちゃんにも買ってあげるで〜」 って言ってくれたけど、

私はニトリの枕で充分、秒で眠れているので大丈夫です(;´Д`A


今日は能登に向かっていまふ。

片道5時間なので、帰りは遅くなりまふ(>_<)


さて、


━━━━━━━━━━


【RSウイルス】


━━━━━━━━━━


って聞いたことありますか?


「子どもがかかるやつでしょ〜?」って思ってる方、多いと思いますが…

実は!


大人も! 高齢者も!

かかりまふっ!


…というか、ほとんどの人が

【2歳までに一度は感染】してると言われてまふ。


でも、一度かかったら終わりじゃないのがRSのイヤなところ…。


免疫がついても、数年後にはまた感染しちゃうという、地味にしつこいウイルスなんです(>_<)


特に注意が必要なのは、


・生後6か月未満の赤ちゃん


・高齢者(特に基礎疾患がある方)


この年代は、RSにかかると重症化しやすくて、

気管支炎や肺炎を起こしやすいです。


高齢者の場合、 風邪っぽい症状からスタートして、 「なんか咳が長引くな〜」

と思ってたら…


→肺炎になって入院!

ってケースもけっこうあるそうで(>_<)


ちなみにRSの症状は、


✔︎ 発熱


✔︎ 咳


✔︎ 鼻水


✔︎ 喉の痛み


✔︎ ゼーゼーする呼吸音(喘鳴)


などなど、風邪とそっくり。


でも咳が長引く場合は、念のため受診してくださいまし。


RSには今のところ、インフルやコロナみたいな特効薬はなくて、

「水分とって、休んで、治す!」っていう対処療法が中心。


だからこそ!


━━━━━━━━━━━━━━━


とにかく【予防】がめちゃ大事!!


━━━━━━━━━━━━━━━


予防の基本はやっぱりコレ!


✔︎ 手洗い・うがい


✔︎ マスク


✔︎ アルコール消毒


✔︎ 人混みを避ける


✔︎ 免疫を落とさない(栄養・睡眠・ストレス管理)


地味だけど、これが最強の対策です٩( 'ω' )

و

最近では【RSウイルスのワクチン】も高齢者向けに登場してきているので、

気になる方はお医者さんに相談してみてくださいまし。


「若いから大丈夫〜」って思ってる方も、もし家に赤ちゃんや高齢の方がいるなら、自分が“持ち込まない”っていう意識が大事です٩( 'ω' )

و

身近な人を守るためにも、 自分の身体をいたわるためにも、

ぜひRSのことも頭の片隅に置いといてくださいまし☆


ではでは、今日も健康第一でいきましょ〜٩( 'ω' )

و

よしえでした☆


また明日〜!
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

マスク…

おはようございます♪


くるみです。


最近、


まわりで風邪が流行っているので、免疫力を高めて気をつけないと。


前に風邪で咳がずっと続いて治らなく大変な思いをしたことがあるから。


マスクは嫌だけど…


風邪予防でつけようかと思います。


皆さまも、


夜とか寒くならないように服装にも気をつけてお出かけくださいね♡


今日も良い一日になりますように


笑顔でね(*^-^*)♡


愛があるところに人生がある☺︎


くるみ
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!
MENU